みなさん こんにちは(^_^.)
今日はみなさんに お知らせがあります♪
ブログでも何度か紹介させていただいた「サヤカ」が
ついに出産していました(*^。^*)

とても 疲れているようでした。ん?性別ですか・・・
今回もオスでした(^_^.)
みなさん こんにちは(^_^.)
今日はみなさんに お知らせがあります♪
ブログでも何度か紹介させていただいた「サヤカ」が
ついに出産していました(*^。^*)

とても 疲れているようでした。ん?性別ですか・・・
今回もオスでした(^_^.)
みなさん こんにちは(^_^.)
みなさんもごぞんじのとおり 高崎山のサルは野生のサル
なので 触ることはできません(>_<)
が・・・
サルは勝手で よくお客様を触りに行っていますよ(^_^.)

さらに・・・とっても気に入ったようで・・・

そうそう 今日は離乳させている様子が撮れたので
ご覧ください(*^。^*)

この子ザルは どうしてもお乳が飲みたいらしく・・・
何度も怒られながら チャレンジ・・・
正面から行かないのがコツ・・・

しか~し 母の慣れたもんで 簡単に手を払いのけられました(>_<)
その直後

全力でいじけていました(^_^.)
みなさん こんにちは
今日も元気に頑張るぞ~っ!
と、いってサルはいたってマイペースです。(当たり前です)

普段となんら変わりなく・・・
いつものように欠かさず「毛づくろい」に夢中です。
あらっ?
あそこには・・・
可愛い子ザルたちがいるじゃないですか!! (*^。^*)

見事にカメラ目線です!
小さいと本当に可愛いものです。
ほらっ! あそこにも・・・
えっ!

あっ! 間違えました。
誰がど~見ても可愛いなんて思えません!! (・_・;)
ちなみに、B群婦人会長「オレケイ」です。
最後は・・・
今がシーズンの赤ちゃんが見れます。
あそこは5月11日生まれの赤ちゃんザルです。

早くも歩こうとしてるのかな?
お~い!
こっち向いて・・・
あっ!
赤ちゃんザルが、
顔を見せてくれました~! (^_^)
でも・・・

んっ?
か・顏が・・・

おっおっさん顏 じゃないですか~~~~!!! (@_@;)
でも、可愛いですね。
みなさん こんにちは
朝から予報どおり雨が降っています。 ☂
とはいえさほど強いわけでもありません。
おっ!雨が止んでます。(このまま上がるといいですね)
さて、今日の話題は何にしよう?
そう考えながら歩いていました。
で、ふと足元を見ると・・・

大きな足跡がありました~!! (@_@;)
犯人は誰?
人間です。
では、こちらは・・・

正解は・・・
サルです!!
えっ? わかったって!
確かにサルがいる動物園ですもんね。 (^_^)
でもよ~く見比べてくださいね。

ほらっ!
親指と他の指が離れていることがわかりました?
つまり、木の上で生活しているサルは、足で木の枝をつかむことが出来るのです。
勉強になったでしょ!
最後は・・・
座って寝ているメス猿です。
ちなみに 名前は「ビンゴ」といいます。

表情に生活の疲れが出ているように見えてきませんか? (・_・;)
サルも大変ですね。
みなさんこんにちは!
高崎山は、穏やかな一日でした。
サル達も凄くのんびりしていましたよ(●^o^●)
お天気も良かったのでお昼寝日和でした。

見てください!!ぐっすり(-_-)zzz
しかも惜しい⤵もう一頭いれば川の字だったのにぃ残念(>_<)
キレイに並んでお昼寝してました。もう一頭、お昼寝中のサルを見つけました(*^^)v

一見、普通に見えますが口に注目!!!
そうです!以前も一回紹介しましたが、自分のお乳を自分でくわえるお母さんです(@_@;)
お昼寝中も吸っていました。

最後の一枚は、これも変わったお母さんです。
お名前が「ヒミコ」さんと言います。背中の毛が無いのです。
これ、よく病気ですか?とお客様に聞かれますが、違います。
自分で自分の毛を抜きます(>_<)
趣味の様です(ー_ー)!!
高崎山には、いろんなサルがいます!(^^)!
ぜひ、会いに来て下さい(*^。^*)
みなさん こんにちは(^_^.)
高崎山では出産シーズンということで 毎日のように赤ちゃんザルが生まれてきています♪
5月4日に生まれた「コンヤク」さんとこ・・・

で、・・・こちらが 5月11日に出産した「ユメカ」さん

なんと、このユメカさんはコンヤクさんの娘なんです(@_@;)
ということは コンヤクさんが今年生んだ赤ちゃんとユメカさんが姉妹なんです(@_@;)
サル社会はとてもややこしいですね(*^。^*)
みなさん こんにちは
今朝は少し肌寒いものの日中はお天気でした。
まさに絶好のサル見学日和です。
さて、早いもので大型連休最も来園者が多かった5月4日から
1週間となりました。
すっかり静かになりました。 (^_^.)
あら?
あそこは・・・

子ザルが1頭で座っていました。
近づいてみると・・・

寝てました~!!
なんともうらやましいですね。
そして、この連休中に改名した「サシコ」ちゃんは今日も人気者です。

今日は、 「大分合同新聞社」さんの取材を受けていましたよ。
ちなみにB群の「ピーちゃん」もです。
果たして、真の「高崎山アイドル」の座はどちらでしょうか?
良きライバル関係ですね。
みなさん こんにちは
ここ高崎山は今日もおだやかです。
でも、
イモの餌付けとなると違います。
PM3:00
その時がやってきました~!!
さあ!スタート~~!!

一気に群がるサル・サル・サルたちです。 (@_@;)
そして・・・
戦利品のイモをほおばります。
こちらは・・・

子ザルもしっかり1個獲得です。
あちらは・・・

婦人会の「ヒトエ」さんです。
さすがですね。 3個獲得に成功です。
でも・・・
こちらのサルは・・・

器用に足でイモをつかんでいました~!!
とはいえ・・・
やはりきれい好きなサルは・・・
そうです。

イモを洗って食べるんですよ~!!(恐れ入ります) (・_・;)
みなさん こんにちは
今日も高崎山のサルたちは元気です。
そして、いたってマイペースです。
朝からこれといって仕事があるわけでもなく、
ただ30分に1度の小麦の時間は頑張るとはいえ、
ボーっとしている?サルもいたりします。
こちらはC群第7位「キリン」です。

すっかりリラックスモードです。

さて、普段サルたちは何を食べているのでしょうか?
実際に調べてみた。
今日の差し入れは・・・
こちらです。

しばらくして、子ザルが気づきました。

手を出して取りに来ました。
そして・・・

食べました~!!
さて、おいしいのかな?
みなさんこんにちは(*^^)v
連休も終わり、とてものんびりな高崎山です。
みなさんこういう時が、チャンス!!
貸切状態!(^^)!マンツーマンでご案内します。
今日は、昨日大遅刻だったB群も13:10には到着しました。
早速見つけました(^o^)丿
今日生まれの赤ちゃん♪♪♪

生んだお母さんは「アナタ」さんと言います。
スイマセン(・_・;)名前が「アナタ」です。家族には、「オマエ」さんがいます。
アナタさんが、昨日赤ちゃんを連れて無くて今日連れてたので、
赤ちゃんは今日生まれた赤ちゃんとなります。
スゴイんですよ!見えますか??へその緒!!(お母さんの足のとこです。)
へその緒が付いたままなんです。
産後休暇が無いのが、大変だな~とつくづく思いました(>_<)
そして高崎山で今、暴れん坊と言われているB群第1位「マコト」くん

アナタさんを見ていたら、近づいて来ました。
写真だけ見るとすごく可愛いイケメン(*^。^*)私の好みのタイプなのに!!
残念(ー_ー)!!